DLKF TOKYO | Data Link Forum Tokyo
「データリンク・フォーラム 東京 2022」開催のご案内
航空 空地データリンクにかかわる様々な情報を共有していただくため、第10回の
「データリンク・フォーラム東京」を開催いたします。
航空関係の空地データリンクにかかわる皆さまにご参加いただき、関連する最新動向、
運用事例などをお聞きいただく場とさせていただきたいと思います。
昨年と同じく、会場+オンラインでの開催を予定しております。会場は仕切りを
開放して十分な換気を確保するとともに会場参加人数を制限させていただくことも
検討しています。
オンラインでの参加もしていただけるように準備しております。
皆様のふるってのご参加をお待ちしております。
日時:2022年 5月25日(水)9:30 – 17:30(9:00開場)
(開始・終了時刻は変更になる場合があります。)
会場:建築会館ホール(建築会館内 東京都港区芝5-26-20, 鉄三田駅(浅草線・三田線)徒歩3分)
内容:以下のみなさまの講演を予定しております。(予定プログラム参照)
●国土交通省 航空局
●総務省 総合通信基盤局
●航空機メーカー(Airbus、Boeing)
●衛星通信プロバイダー(Iridium、Inmarsat)
●データリンク・ベンダー(Airtel ATN)
●データリンク・サービス・プロバイダー
(アビコム・ジャパン、Collins Aerospace、SITA)
●その他
データリンクに関係する企業の展示も同時開催いたします。
申 込 :5月23日(月)17:00で締め切りました。
会場参加のご案内:会場参加の際には、当日受付に名刺2枚をご持参ください。
オンライン参加のご案内:
オンラインセミナー「Zoom-Webinar」を使用してお届けします。参加申し込み後、ログイン情報をメールにてお送りします。(開催日1週間前をめどにメール送付を予定しています。)
主 催 :データリンク・フォーラム東京 実行委員会
特別協賛:アビコム・ジャパン株式会社、Collins Aerospace
協 賛 :ナビコムアビエーション株式会社、他(調整中)
後 援 :将来の航空交通システムに関する推進協議会(予定)
お問合せ:info@dlkf-tokyo.com
************************************************************************
Datalink Forum Tokyo 2022 will be held .
We are delighted to announce that we will be holding the 10th “Data Link Forum Tokyo” on May 25th, 2022.
During the event, we would like to share various information regarding Datalink.
The forum will be covering the latest trends and users for datalink, as well as discussing the role of all people who make use of the system.
Considering prevention of COVID-19 infection, the venue will be held with a limited number of people while providing sufficient ventilation.
Datalink Forum Tokyo 2022
Date : May 25 (Wednesday), 2022
Time : 9:30 – 17:30 (JST) , Doors open at 9:00
Place : Kenchiku Kaikan Hall (5-26-20, Shiba, Minato-ku, Tokyo, 108-0014, Japan)
(near Tamachi Station on the JR Yamanote Line)
Online : Zoom Webinar (Details will be announced after registration.)
Program Schedule (Refer to Plan of program )
TBD; under coordination for organizations and companies as follows:
– Civil Aviation Bureau, Ministry of Land, Infrastructure, Transport
– Radio Department, Telecommunications Bureau, Ministry of Internal Affairs and Communications
– Aircraft manufacturers (Airbus, Boing )
– Satellite communications providers (Iridium, Inmarsat)
– Datalink vendors (Airtel ATN)
– Datalink service providers (AVICOM Japan, Collins Aerospace, SITA)
– Others
Exhibition: There will be some exhibits by companies that associate with Data Link.
Reception: We are considering holding a get-together after DLKF.
Entry Registration : For preparation purpose, the application has stopped Monday, May 23 at 5:00 p.m. (GMT+9)
On-site Participation :
If you are attending on-site, please bring 2 business cards to
the reception desk on the day of the forum
Online Participation :
We will deliver online forum using Zoom-Webinar.
(After registration, you will receive an email with your login
information approximately 1 week before the forum.)
Host : Datalink Forum Tokyo Executive Committee
Gold sponsors : AVICOM Japan Co., Ltd. , Collins Aerospace
Sponsors : Navicom Aviation Corporation, Others (TBD)
Supported by : CARATS (Collaborative Actions for Renovation of Air Traffic Systems)(TBD)
For Inquiries : If you have any questions, please send us an email with your name and company name to info@dlkf-tokyo.com
(Next Page : Information of Location and Hotel)